Urawa Reds Life

次節の浦和レッズの予想スタメン【vs 清水 J1リーグ2025第31節】

09/22/2025Game
次節の浦和レッズの予想スタメン

ここまで30試合消化し、首位と勝ち点11差、2位とは勝ち点8差の浦和レッズ。

残りは8試合。ACL圏内も含め、何も得られないことが決まったわけではない。

現在連敗中だが、モチベーションを維持してもらって、勝ち点を拾い、シーズン後半までヒリヒリした試合を続けてもらいたいところ。

予想スタメン

前節途中交代した金子選手、グスタフソン選手、サヴィオ選手、松尾選手、長沼選手は次も先発ではないだろうか。

小森選手が次節ワントップの予定だったと思うのだが、前節でかなり足を痛そうにしていたので出られるのか不明。松尾選手のワントップと予想する。

スコルジャ監督は中2日でもCBやGKは変えない印象なので、ベースメンバーはそのままではと予想。

次節の浦和レッズの予想スタメン

連敗でガクッときてる可能性もあるので、フレッシュさを得るために選手を入れ替えるなら、ここだと思うが、監督のこれまでの起用からして実績あるメンバーを選ぶのではと思う。

2戦続けて得点がないので、サヴィオ・中島・グスタフソンというチームでトップ3に上手な選手たちで組むと予想してみた。このメンバーならイサーク選手を1トップに置くのも面白そうだが、裏を狙うのか、押し込むのかで1トップは変わりそう。鹿島戦は裏を狙うべく松尾選手1トップだったが次節そのポジションに注目したい。

ボランチは安居選手がずっと出ているので、前節出番のなかった柴戸選手ではと予想してみる。この次も中3日で試合があるので、プレータイムコントロールをするのでは。

SBもプレータイム調整という意味で、石原選手は控えにするのではと予想。

予想リザーブ

GK:牲川
DF:根本、石原
MF:関根、渡邊、安居、大久保、松本
FW:イサーク

小森選手が出られるならメンバー入りするだろうが、いないベースで考えてみた。

松本選手は最近出番が減っているが、裏へ抜ける動きだったり、守備の部分だったり、ゴールを取る部分だったり、スコルジャ監督の求めることができる印象だが、ここからの巻き返しに期待。今回柴戸選手スタメンではと予想しているが、松本選手スタメンも十分あると思う。

個人的にはルヴァンで可能性を見せてくれていた、牲川選手や根本選手をスタメンでみたい。できるだけ上位でリーグを終えるという点では試合の重要性は引き続きあるわけで、そんな中で試合から得るものもたくさんあるはずなので。チームの戦い方にリスクがあるとはいえ、目立ってしまった選手を一旦変えてみるのかどうか。いつも助けてもらってるシーンも多いので、考え方次第だと思うが、スコルジャ監督の選択やいかに。

おわりに

前節の負けでガクッときたのは間違いないだろうが、ここでシーズン終わってもらっては困る。

可能性が消えたわけではない以上、毎試合勝ちに行ってもらいたいし、ACLにも出てほしい。ACLとリーグの過密日程があああ、というのはいかに幸せな状況だったか、出られなくなって実感するもの。

ここでずるずる行くのか、まだまだ粘れるのか、過去は変えられない以上、今に注力するしかない。流れを持って来れるか否かは自分次第。

希望を持ち続けるため、ゴールを決めて勝って次につなげてほしい。頼む。

キックオフは9/23(火)18時@アウェーです。

HOME

Pick Up Post

New Posts

COMMENTS

  1. 匿名 より:

    ゴルキーパーは西川と予想するのかい!それが本当だったら、どうしようもない監督だと諦めて監督が変わるまでスタジアム通いはやめます。
    また、多分降格もないだろうから普段出ていないフィールドプレイヤーの選手を起用して欲しいが、それこそスコはやらないだろうな。

    • Yo.red より:

      希望はこれまでチャンスの少なかった選手に出てもらいたいですが、、ACL権を考えれば監督はまだ負けられない試合が続く、ならばいつものメンバーで行く、と考えるのではと…

      ただ、変えるなら今だとも思いますので、スタメン発表を待ちましょう。。そして試合中はチームの勝利を信じて応援するのみです。。

  2. あき より:

    松尾では点が入らない。小森希望。

    • Yo.red より:

      小森選手の状態に問題がなければ先発と思います。足に問題がないことを期待しましょう

  3. おならプス より:

    また西川だったら牲川さんは移籍して方がええよ 浦和に居ても意味ないから

    • Yo.red より:

      ルヴァンvs川崎2戦目も牲川選手に任せて欲しかったですが、そうではなかったので、監督の選定基準は気になります。次ぜひ牲川選手にチャンス欲しいですね。

Yo.red へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Category

PVアクセスランキング にほんブログ村