2連勝と波に乗りつつある浦和レッズ。しかもアウェーの鳥栖戦を勝ち切って、ホームに戻れる。
次節の相手はFC東京。開幕戦で敗戦している相手、負けるわけにいかない。
今節は1週間準備期間をもって臨める試合。スコルジャ監督はどのように戦うだろうか。
予想スタメン
ここまで信頼を得ている選手が出場するだろう。
GK:安定してハイパフォーマンスを続ける西川選手
DF:鉄板のショルツ-マリウスコンビに酒井選手は堅い。さて左SB。明本選手は負傷で復帰時期不明。大畑選手か荻原選手か。
ゲームの組み立ての部分では大畑選手に分があると思うが、守備の強度や走力では荻原選手が勝るように思う。FC東京を考えたとき、ボールを持つ展開も多そうなことと、途中出場で出るなら荻原選手の方がパワーを出せると思うので、先発は大畑選手ではと予想。
MF:こちら出場時間の多いメンバー。キレキレの関根選手はスタメン復帰では。
FW:安居選手とホセカンテ選手と思う。ホセカンテ選手はゴールも増えてきてコンディションも良さそう。ゴール量産を期待したい。
予想リザーブ
GK:彩艶
DF:岩波、荻原
MF:平野、早川、髙橋
FW:興梠
途中出場でパワーを出せる選手を入れたいところ。モーベルグ選手、チャンスはもらえるだろうか。もしくは小泉選手、前から相手を制限してボールを奪ってショートカウンターを狙うなら途中出場でもパワーを出せる選手と思うのだが、どうだろう。
守備の部分を見たときにリンセン選手よりは髙橋選手の方が組み込みやすいだろうし、FW・SHのリザーブに誰が入るのかは難しい。最近を見てると早川選手は入るだろう。
おわりに
首位のマリノスと勝ち点は6差。上位にいる名古屋と神戸も手の届くところにはいる。勝ち続けるしかない。
ここ2試合、キックオフ直後からフルパワーで相手に襲いかかる勢いを見せているレッズ。次もガツンといって圧倒して欲しい。
キックオフは7月8日(土)19時です。