ここ数試合負けなしを継続し好調のレッズ。
相手は堅い守備と速攻が強烈なFC東京。先に失点すると苦しくなるが、どのような展開になるだろうか。
スタメン
SUB:彩艶、槙野、西、伊藤、田中、大久保、ユンカー
浦和レッズは18人が前節と全く同じ顔ぶれ。うまく行ってるメンバーは変えないということと思われる。
FC東京さんは中2日ということもあってか、特に前線のメンバーが変わっている。フレッシュな選手で走るというのが長谷川監督の意図の模様。青木選手は久々。
前半
0分、森重選手から一発裏を通すパスが出て、レッズDFの裏をとられてしまう。田川選手が冷静に決めてレッズは失点。。
久々の失点となった。
その後はコンパクトな守備を行うFC東京に対して、ゴール前にクロスを上げるシーンは作れるも決定機とまではいかない。守備の強度は高くて、ボールは支配できてたけど。
FC東京さんはスピードもありセットプレーでも迫力あり、何度かピンチを作られる。しかし最後のところで合わなかったり守り切ったりで失点はせず。
攻撃で再びリズムを作り試合のペースを握るレッズ。そして前半45分、相手ゴール付近で厚みのある攻撃。柴戸選手が縦に入れて平野選手が繋いで縦に走る酒井選手へ。冷静に持ち込んで見事なゴール!
⚽GOAL PLAYBACK⚽
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) September 25, 2021
固く閉ざされた守備をコンビネーションで崩す❗️#平野佑一 の見事なアシストから #酒井宏樹 の加入後初ゴール!!#urawareds #浦和レッズ #wearereds #サッカー #Jリーグ pic.twitter.com/Q0lABODwSe
VARになったがオフサイドはなく、ゴールが認められた。オフサイドディレイってやつの価値を感じたシーン。プレー継続させて後で判定する、と。
PA内には5人いて、福田さんも解説してたが、あの高さでボランチtoボランチで縦パス繋いでるっていうのは相当押し込んでるから、と。かなりレッズのペースだった。
1-1で折り返し。
後半
FC東京は東選手とディエゴオリヴェイラ選手を後半開始から投入。45分限定のプランだったのかも。
後半18分、汰木—>ユンカー
今日は関根選手が左SH、江坂選手が右へ。
後半20分、PA外の中央で左に位置取る関根選手が強烈な左足ミドル。バーに当たって返ってきたボールを江坂選手が冷静にゴールに流し込む!
⚽GOAL PLAYBACK⚽#関根貴大 の強烈なミドルシュート🔥
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) September 25, 2021
こぼれ球を #江坂任 が冷静に、そしてしっかり抑えたシュートで勝ち越しゴール❗️#urawareds #浦和レッズ #wearereds #サッカー #Jリーグ pic.twitter.com/722TlYFiNQ
逆転!!
後半32分、酒井—>西、平野—>伊藤
酒井選手は痛みを抱えてっぽかったので心配だが大丈夫だろうか。
後半41分、関根—>田中、小泉—>槙野
レッズはFC東京のブルーノ ウヴィ二選手投入を見て選手交代を決めたようで、槙野選手を入れて3バックとし守備を強化。
最後まで守り切って2-1の逆転勝利。
これで16勝6分8敗として勝ち点54とした。
雑感
FC東京が下がってガチっと中央を固めてきたとき、ショルツ選手がスルスルと持ってPA付近まで運ぶのは効いていた。ミドルも一本打ってたけど、バリエーションが色々あっていい。
前線がポジションチェンジしながらスペースを使ったり、固められた時でもゴールに迫れてるのは良かったと思う。相手の出方を見てポジションを取ってダメージを与える攻撃を続ける、いろんな戦い方ができるのは自信になる。試合後のコメントを見ると、相手を広げて・狭めて、というのがポイントだったと思われる。距離感は常にいい感じで、相手が自由にプレーする時間は少なくて、常に相手を休ませないプレーってやつができている。
FC東京さんはパワーがあって油断したら一発でやられる恐れみたいなのはあった。実際前半早々やられてしまったけど、その1失点で抑えられたのは大きかった。酒井選手は試合後のインタビューで自分の責任と言ってたが、しっかり取り返してくれるあたりさすが。途中交代したけど、軽症であることを祈る(雰囲気的に大丈夫そうだけど)。
ディエゴオリヴェイラ選手やアダイウトン選手という強烈なメンバーがいるFC東京。以前のレッズは先制されて守られてカウンターでさらに失点、というパターンもあったけど、今は試合を支配して逆転しきる強さが身についてきている。これがいつもできるようになれば…。期待大。
着実に勝ち点を積み続け54までやってきた。リーグ戦は残り8試合。次は神戸、そして後半は横浜FM、鹿島、川崎、名古屋と残っているのでどこまでやれるか。ここで勝ち続けられればACL圏とともに次シーズンへの大きな自信となるはず。
いい流れをキープしていきましょう!