2019シーズン途中から始めた予想スタメンの記事。
こんなやつ。
- 【天皇杯】次節の浦和レッズの予想スタメン【vs Honda FC】
- 次節の浦和レッズのスタメン予想【vs 広島】過密日程をどう戦うか。
- ACL Final 2nd Legの浦和レッズの予想スタメン【vs アルヒラル】
なぜこれを始めたのか?
やってみてどうだったか?
2019シーズンも終わり落ち着いたので、僕なりのブログを書く理由も含めてまとめておきたい。
少しでも多くの方がレッズで盛り上がるといいなと
試合を友人やご家族と観に行く人もいると思う。1人で参戦する人も多いと思う。
試合前というのはみんなソワソワワクワクするもの。
どんな試合になるかな….今日のスタメンは誰だろう….
「今日は1トップ誰かなー。」
「〇〇じゃないかなー」
「いやそれはないっしょー、過密日程考えたら休ませるでしょー」
「じゃあ誰が点取るんだよ」
「オレは若手の〇〇に期待してんだけどなー」
みたいな。
試合前にこういう話をしたいじゃないですか。
こういう話してるときって楽しい。少なくとも僕は。
だから自分なりの予想をブログの記事にして試合前に投稿する。選手の状況や最近の試合を見ながらスタメンを予想する時間が浦和レッズな時間なので、もう考えること自体が楽しい。
そして、それを読んでくれた人がまた話題にしてくれたらまた嬉しい。
そうやって試合前から浦和レッズの話題で盛り上げていきたい。
これが予想スタメンの記事を書く一番の理由。
そんな考え方もあるんだな、と僕の記事を読んで少しでも次の試合に興味を持ってもらえれば幸い。試合前から次の試合に向けて気持ちを高めていく。その一助になればと思っている。
だからできるだけ前向きな記事になるように意識しているつもり。
この選手使ってほしいなーなんて希望も添えて。
予想スタメンを作るスタンス
監督がどう考えるか、を考えるようにしている。
自分だったらこうする、という観点も楽しいのでたまにその要素も入れるけど、それじゃ「予想スタメン」じゃないので。
そうは言っても練習を見ているわけでもないし、練習レポートも実はあまり読んでない。けが人情報なんかは所詮公式にリリースされている程度しか知らない。
だから予想スタメンの精度は高くない。
でも大半の人が同じくらいの情報量だと思うし、練習の詳細まで考慮してやりはじめると情報漏洩レベルになっていくと思うので、そこまでのめりこもうとは思っていない。
公式に出ている情報、一般のニュース(Yahooとか)で出ている情報、これまでの試合を見て思ったことなどを参考にしながらスタメンを予想している。
予想スタメンしてみて分かったコト
まず一つめ。それは監督の考え方がスタメンに現れる、ということ。
予想スタメンをするうえで、監督のコンセプトを理解するところが重要。
2019シーズンは、「守備に走れる、そして大槻監督がやりたいこと」を表現できるメンバーが多く選ばれたと思っている。だから僕は守備をベースにスタメン選定すると考えて予想をつくるようにした。
攻撃を考えたらボランチは柏木選手の方が展開力が増す、絶対。だけど大槻監督は、覚えている限り、一度も2019シーズンで柏木選手をボランチでスタメン起用していない。ミシャさんサッカーにおいては柏木選手のボランチはかなり効いていたけど、大槻監督は守備を重視するタイプ(2020シーズンではフォーメーション を変えてボランチ起用している)。
こういった監督の考えを理解しないとスタメンは当てられないことはよく理解できた。
過密日程超大変
2つ目。
過密日程でのやりくりはめちゃくちゃ大変ということ。
目の前の試合を全部勝つんだ!という正論をかざしたって、常に同じスタメンで戦えるわけもなく。
必ずコンディションを見ながらやりくりしなくちゃいけない。
素人ながらスタメン予想をしてみて、この大変さがよくわかった。
次の次の次の試合まで見越して、コンディション回復まで考慮して、選手の相性も考えて、その日のスタメンを決めなきゃいけない。Jリーグ、ACL、天皇杯、ルヴァンと試合の重要度も異なる。
考えることが多すぎる。
監督、大変なんだな…、と。
考えに考え抜いてスタメンを決めているはずで。それでもここぞの試合で興梠選手を使わなければ、なぜ使わない。逆に起用すればなぜ休ませない、と言われる。
とにかく結果を出して周囲を納得させるしかない。相当なストレスがあるはずだ。
だから僕はなぜ〇〇選手はここで休ませたのか、可能な限り監督の思考を理解しようと思っていて。
そうすると批判しようとは思わなくなるので。
先まで見据えたらそうだよね、という記事がかけたらいいなと思っている。
正解率(ざっくり)
2019シーズン夏くらいからはじめたスタメン予想。
過密日程の中スタメンを当てるというのは難しくて(言い訳)、スタメン全員当てられたのは3試合くらいだったと記憶している。
リザーブまで全て正解したのは、ACL決勝2nd Legの1試合のみ。
大体7割-8割くらいの正解率(11人中何人あたっているか率)だったかなと思う。
まぁ、素人なので。
目的は、試合前に浦和レッズで盛り上がることなので…
現場にいる人にしかわからないことがある
外から見て言うのは簡単。
「なんで〇〇選手を使わないんだ」
「あのフォーメーションじゃ〇〇選手は輝かない」
僕はそんなことは監督・コーチは百も承知だと思っている。
もしかしたら怪我を隠してプレーしているかもしれないし、プロの目で見たらどうしても気になるところがあって試合に出れてないのかもしれない。
全体バランスも見て、スタメンを決めているに違いない。
最後に決めるのは監督。その任命責任も監督が負う。非常に大変な仕事。
予想スタメンがなかなか当たらない言い訳ではあるのだけど、現場の人にしかわからないことがあると思っていて。
だからこそクラブは結果で示すしかない。
勝利するしかない。
プロサッカーに携わる人たちは本当に厳しい世界で戦っている。
おわりに
長々と書いたけど、個人的には毎試合予想スタメンの記事を書くのは楽しかった。
数日前からレッズのことで頭がいっぱいになるし、試合の見方も変わったし。
素人ながら監督って超大変だな、というのが垣間見れたし。
スタメン発表の時点で、「勝つ気あるのか」という批判をみかけることがあるけど、勝ちたいに決まっている。
負けたら監督解任の批判にさらされる。数万人からブーイングを受ける可能性もある。
絶対に勝ちたいに決まっている。
スタメン発表がきたら、「おー〇〇選手がんばれー!」と思いつつ、監督や選手が前向きに一歩を踏み出せるように、試合中必死に応援するしかない。
どうしたら勝てるようになるのか、うんうんうなりながら。
今のところ来シーズンも予想スタメンの記事は続けようかなと思ってます。
ステキなシーズンになることを期待しつつ。