Urawa Reds Life

J1リーグ 第20節 浦和レッズ vs ジュビロ磐田。ポジションチェンジの流動性と前への推進力

07/20/2019Game
浦和レッズ vs ジュビロ磐田 アウェー

アウェーで横浜マリノスに負けた後、1週間が経過。判定や審判に関する話の方が盛り上がり、肝心のサッカーについての話題が少なく寂しい浦和レッズ。

今節アウェーで戦うのはジュビロ磐田。前節は非常に悔しい負け方をしたので今日こそは勝ち点3をもぎ取りたい。

スタメンとフォーメーション

2019 20節 ジュビロ磐田戦 スタメン

関根選手が左サイドアタッカーに復帰。

怪我人が多い中盤については、柴戸選手がボランチでスタメン。柏木選手は控えに入った。

前半

前半早々、守備では前から追う浦和レッズ。ジュビロの各選手を自由にさせない。

一方攻撃では開始早々から槙野選手が高い位置にドリブルで運ぶシーンが見られた。

攻撃時に青木選手が槙野選手の位置(右ストッパー)降りて、槙野選手が上がる。これは最近見られなかったボールの運び方。ミシャ式を復活?させたのかしら。

試合を見ていると、後ろから選手がどんどん上がる。磐田の裏に抜ける意識が強く、どんどん縦の突破を狙っていく。これはチームとして意識していたことだと思われる。

そんな中前半10分、レッズは中央に突入して長澤選手から裏を走る興梠選手へパスを通す。
興梠選手はさすがのまた抜きシュートで先制!

レッズの2点目はサイドから入ったパスを中央の興梠選手を経由し関根選手へ出し、左サイドの関根選手が中央へクロス。
ボールは中央でスルーされそこへ走り込んだのは右サイドアタッカーの橋岡選手。見事にゴールを決めて2点目!
中央、サイド、中央と展開し、ペナルティエリアの中に何人も入るシーン。厚みのある攻撃ができていた。

レッズの3点目はロングボールを跳ね返したところから。
こぼれたボールを関根選手が前にドリブルで運ぶ。そのまま武藤選手を経由しゴール前になだれ込み長澤選手が足でゴールに押し込む。

関根選手がボールを前に運ぶ推進力を見せたことが、攻撃のスイッチを入れることに繋がった。あそこで素早く前に突っかかる姿勢。これが見れるようになったのは嬉しい。

3-0で前半を折り返す。

後半

後半開始後もアンカー田口選手の脇のスペースにどんどん入っていく。槙野選手がドリブルで突っ込んで行ったシーンも悪くなかった。

ところが選手間の距離が広くなってきた後半、後半から投入されたジュビロのアダイウトンがスペースを使って前に突入してくる。彼はやはり脅威。前半から出てこなかった理由はわからないけど、レッズは助けられたなという感想。

後半は点を取るしかない磐田の勢いに押される浦和レッズ。ボールをキープできず危ないシーンをつくられる。

レッズの失点は後半25分、セットプレーからサイドで作り直されて中央からのスーパーなミドルを決められてのもの。選手の集中力は切れていなかったものの、あれをやられたらしょうがないのかなと思えるゴールだった。

その後もジュビロに押される展開だったが、時折みせるカウンターからチャンスも作っていた。一進一退の攻防が続く。

終盤に柴戸選手が2枚目のイエローをもらって退場となってしまったが、激しくいった結果であってアウェーなら致し方ないかな、と。。
ただ、武藤選手が倒されたシーンでPKとってもらえなかったのあるので、ちょっと厳しくないかしら。。。

最後は10人になってもしっかり守り切って3-1で勝利。アディショナルタイムでもカウンター時に複数人の選手が走って上がっていくシーンが見られ、レッズのコンディションの良さが伺える最後の数分だった。
この勢いを持って夏を走り抜いて欲しい。

おわりに

レッズは両サイドアタッカーがいつも以上に高い位置を取れていた。青木選手が後ろに落ちて槙野選手をあげるシーンも何回か見られ、ポジションを流動的に変えながらボールを運んでいた。ジュビロの守備が緩かったからなのか、レッズの攻撃が良かったからなのか、よくわからないけど、今後どういう戦いをするのかがとても楽しみ。

安易にロングボールを蹴らず、後ろから繋ぐ意識も復活。これを続けて欲しいなぁ。

そして、関根選手の前への推進力はやはり武器になることがわかった。

それにつられてか周りの選手の前への意識も高くなったように思う。

ジュビロの守備があまり厳しくなかったのもあったけど、そういう相手ならこれくらい攻撃できますよ、というのは収穫。

いい勢いを持って次の鹿島アントラーズ戦にのぞめる。

さぁ反撃ですよ。

HOME

Pick Up Post

New Posts

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Category

PVアクセスランキング にほんブログ村