Urawa Reds Life

Jリーグワールドチャレンジ2017 浦和レッズ vs ドルトムント やっぱり差があると思うけどどうしたらよいのですか

07/15/2017Game
2017 Jリーグ ワールドチャレンジ ドルトムント

浦和レッズが香川選手の所属するドルトムントと対戦する。

「明治安田生命Jリーグワールドチャレンジ2017」という名前なのは知らなかった。Jリーグのチームが世界に挑戦という名目のようだ。レッズとしてはいい経験と自信を手に入れたいし、何より勝ってほしい試合だ。

スタメン

浦和レッズ vs ドルトムント 2017

浦和はいつものメンバー。しかし試合を見ていると、どうやら興梠選手のワントップでラファエル選手のシャドーという形。いつもはラファエル選手のワントップだけど、これは守備にも走れて器用にプレーできる興梠選手をシャドーに置くいておくもの。

もともとこの形(興梠1トップ&ラファエルシャドー)にしたい、といった話も聞いたことがあるのでこの試合で試してみようというところか。

前半

ドルトムントの寄せの速さとパススピードにやっぱりついていけない感じに見えた。

今シーズン志向している高い位置からのプレスは通用しないと見たのか、最初から諦めていたのか、ライン低めで構える形の浦和レッズの守備。

実はこれが一番安定感ある守備なんじゃないかというと気もするけど、危ないシーンはやっぱり何回か作られていた。でも体を張ってゴールは割らせない。


一方、浦和は攻撃の形を中々作らせてもらえない中でも、何回かいいチャンスは作れていた。特に一度レッズの左サイドに振っておいて、槙野選手からの鋭いサイドチェンジ、関根選手の右サイドアタックというシーンは惜しかったし、狙っているプレーができていたと思う。

4バック相手の攻略方法としては世界にも通用するのでは?

あと、選手間の距離が近ければ、ドルトムントのような早いプレッシャーを受けてもワンタッチでつないでチャンスにつなげられる、というのも収穫なんじゃないかなと思った。


先制点はコーナーキックから。

今日の柏木選手のコーナーキックのボールスピードは、明らかにいつものJリーグのそれより早く見えた。意識して早くしたのかな、リーグでは遅めなのは理由があるのかな。

興梠選手がうまく相手のマークを外して文句ナシの先制点を叩き込む。

前半は1-0で折り返した。

後半

レッズはフォーメーションに変更なしで後半開始から3人交代。

興梠–>ズラタン

宇賀神–>駒井

森脇–>那須

ドルトムントは4バックから3バックへ。レッズの戦い方に対応してなのか、単純にドルトムントの新監督が試してみたかったのか。


レッズは64’さらに4人を交代。多くの選手に経験を積ませようということなのだろう。

武藤–>矢島

阿部–>長澤

関根–>梅崎

ラファエル–>高木

後半30分からドルトムントのモル選手に2得点決められるも、一度はコーナーキックから遠藤選手が同点ゴールを決める。

しかし再び逆転され、結局2-3で敗戦。。

感想

なんだかんだでレッズは決定機が作れていた。でも得点を決められなかった。武藤選手にもラファエル選手にも、ここ!という場面はあったけど。

ドルトムントはここ!というところで決めてくる。このあたりが大きな差ということを改めて思い知らされたのだけど、そこをどうしたらよいか。

結局圧倒的な決定力を持った選手を獲得するしかないのでしょうか。。。ワシントンやポンテのように。

モル選手の1点目、ドリブルからシュートの流れ、あれはJリーグでは見れないかもですね。あんなんやられたら止められないんじゃないかと。坪井選手なら止められたかなぁ。


単純にエンターテイメントとして面白い試合だったと思う。

普段レッズの試合を見ない方がどういう風にこの試合を見たのか、少し気になる今日この頃。スタジアムに参加する人が増えるといいなぁと思います。

HOME

Pick Up Post

New Posts

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Category

PVアクセスランキング にほんブログ村