Urawa Reds Life

J1リーグ第6節 浦和レッズ(H) vs 仙台(A) 勝負のきっかけはいつも紙一重

04/09/2017Game
Jリーグホームゲーム 浦和レッズ vs

Jリーグ開幕時は若干つまづいたものの、勝ち点を着実に積み上げつつある浦和レッズ。今節もホームで勝ち点3を積み増したいところ。

スタメン

2017 浦和レッズ vs 仙台

浦和のスタメンは前節と同じ。

仙台は5-3-2で、浦和対策フォーメーションとしては近年見かけられる形。仙台ツートップは浦和の阿部・遠藤ペアのビルドアップを窮屈にし、3人の中盤で縦パスを出しにくくさせ、上手く浦和のパスを引っ掛けられればカウンター、という意図があるものと思われる。

前半

前半仙台はチャンスを迎えるも得点に至らない。ここで決めていれば試合は全く違ったものになっていたかもしれない。勝負はいつも紙一重である。

仙台はセットプレーの守備時にかなり低い位置で守っていたが、高さには自信があったのだろうか。通常時の守り方も中央は通させないよ、という感じでサイドからのクロスは弾けばよしとしていたのか、浦和のサイドアタッカーに対してあまり厳しい守備はしていなかった。

全体的に守備の厳しさは足りなかったように思う。あれではレッズは止められない。

仙台のフォーメーションにより中央は塞がれているので、ボランチの柏木選手は最終ラインの右サイド側に落ちてくるようになる。

右サイドに人が寄るのとプレーメーカー柏木選手が同サイドにいるのとあって、自然と右サイドからの攻撃が増える理屈だったように思う。

そんな右サイドからの最初の2得点はどちらも素晴らしいものだった。(仙台の守備がゆるかったという噂もある)

前半は武藤選手のスーパーゴールと、PKによる興梠選手のハットトリックという形で浦和祭りの様相をみせて終了。

後半

後半も早々に浦和が追加点を決めたことにより、浦和は0失点を目指すといった方向性になるかと思いきや、ミシャ監督の理想のもと攻め続け追加点を重ねていく。

正直失点してもおかしくなさそうなシーンもあったけど、結果的には7-0で終了。

雑感

ある程度リードを奪ってしまえば、あとはレッズのペース。

みなさんのびのびとプレーしていて、仙台はなす術なしという状況に陥っていった。

ここぞという場面での迷いのないダッシュ、厳しいチェックからのボールダッシュと、浦和の選手のプレー強度は常に高いし、仙台とは一つ一つのプレーに差があった。

今の浦和には、中途半端な対策をとるとやられてしまうし、対策取らなくてもやられてしまう。ミラーゲームを仕掛けても、ACL仕様を目指している浦和の個々の戦闘力に各ポジションで互角の戦いができないと、計算上負けてしまうことになる。

流れのあるゲームの中で、いかに浦和に流れを渡さないか、が相手監督に求められるのだろう。どうやって先制点を取るのか。浦和に先制点奪われたらかなり厳しい。マリノスの齋藤選手のような違いを作れる選手は貴重。

交代で入った菊池選手もまず一つ結果を出したし、ラファエル選手いなくてもこの攻撃力。シーズン通じてさらにベースアップを試みてほしいところ。

昔、相手が守備的な戦術を使ってきた場合、点が取れないのが悩みだった。でも今は違う。得点を取りまくっている。毎年アップデートされる浦和のサッカーはどんどん完成度を高めている。しかし、今日の右サイドの攻撃を活性化させていたのは31歳になった森脇選手。彼は外せない一人になっていて変わりがいない。

ミシャ監督にはあと数年で何人か森脇選手の後継者を育ててほしいです。これはきっとフロントの協力も必要かと。

HOME

Pick Up Post

New Posts

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Category

PVアクセスランキング にほんブログ村