Urawa Reds Life

次節の浦和レッズの予想スタメン【vs 横浜FM J1リーグ第34節】

10/16/2025Game
浦和レッズの予想スタメン

前節神戸戦での勝利から2週間空き、次節は横浜FMと日産スタジアムで対戦する。

マリノスさんは今年かなり苦労していて、現在8勝7分18敗勝ち点31(得失点差-12)で17位。降格圏にいる18位の横浜FCも勝ち点31(得失点差-16)とわずか得失点差4の差しかない。15・16位が勝ち点39の名古屋・東京Vとちょっと離れていて苦しい状況。

ホームで、何がなんでも勝ち点3を取りに来るだろう。一方、レッズは上位に入るためには勝ち点3を取り続けるしかない。マリノスさんが前がかりに来るところを仕留めたい。

予想スタメン

いつものメンバーが中心になると予想する。

浦和レッズの予想スタメン

次はワントップに注目したい。前節、小森選手が復帰しFWの層が厚くなった。高さと上手さのあるイサーク選手か、スピードで勝負できる松尾選手か、色々できて決定力もある小森選手か。

ゴールが取れず苦労しているので、前節決勝ゴールを決めたイサーク選手をそのまま先発とし、小森選手と松尾選手は展開次第で投入するのでは、と予想する。

で、イサーク選手が前にいるなら、左SBは左足クロスのある荻原選手ではと考える。

CBは、前節アピールに成功した根本選手スタメンあるかが気になるところ。ただ、守備やこれまでの実績を考えるとマリウス・ボザコンビに戻すのかなという気もする。神戸戦の根本選手のパフォーマンスはインパクトあったので、なんとか出場機会を得てほしいところ。後半点を取りたいときに、後ろから差し込める根本選手を入れる、といった起用もあったらいいなとか。守備での高さを気にするならボザ選手を右SBに回してマリウス選手を右CBにずらして…といったやり方もあるかもしれない。彼のCBポジションからの展開は唯一無二であり、ゴールを取るため、そして来シーズンを見据えて今シーズンこれからのプレー時間が増加することを期待。

予想リザーブ

GK:牲川
DF:根本
MF:柴戸、関根、長沼、松尾、早川、中島
FW:小森

サンタナ選手は前節サブに復帰。元々毎シーズン2桁ゴールを取る実力のある選手。状態が戻ってきているなら心強いがどうだろう。小森選手がいるので、ワントップポジションなら今年のプレーを見ると小森選手がファーストチョイスな気もするし、前節も出たのは小森選手だったし。中島選手が出られるならならタイプも違うし何かを起こせるプレーヤーなので、中島選手が入ってくるかなと予想。

早川選手もプレータイムを増やしてほしいが今節もチャンスあるか。

ここ数試合松本選手を見かけないが、ボランチや裏へ抜けるプレーもできる選手がほしい気もするので、メンバー入りを期待したい。大久保選手はサイドアタッカーが豊富で厳しい競争環境だが、今節チャンスはくるか。。

おわりに

残留争いを複数経験したことがあるが(思い出したくない)、あの悲壮感というか(書いてたら思い出してしまった)、ギリギリとした感じはいかんともしがたい緊張感を生む。固くなるし、失点したくないから守備的になりがちだし。

お互いアグレッシブなプレーをしていい試合になることを期待したい。

全力で来る相手を打ち返し、ゴールを奪って勝ち点3を持ち帰りたいところ。

キックオフは、10/18(土)14時です。

HOME

Pick Up Post

New Posts

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Category

PVアクセスランキング にほんブログ村