浦和レッズは現在13勝8分7敗勝ち点47で7位。勝ち点40で9位のガンバさんとアウェーで戦う。
首位京都は勝ち点54で差は7。残り試合10あると考えると諦める段階ではない。天皇杯もルヴァンもACLもないレッズは全力をJリーグに注ぎ込むことができる。最後まで戦い抜く姿勢を期待したい。
予想スタメン
前の試合から中5日あるのでいつものメンバーだろう。ただしマテウスサヴィオ選手が累積警告で次節出場停止。よってトップ下には好調の中島選手、左SHに松尾選手が入ると予想する。勝ち点3が欲しいので、まず理不尽にでもゴールを取れるメンバーを出すのではないか。
ルヴァンで欠場したグスタフソン選手も怪我ではなさそうなので、出てくれると信じる。

予想リザーブ
GK 牲川
DF 根本、荻原
MF 柴戸、松本、関根、大久保、早川
FW イサーク
ルヴァン杯川崎戦では出場数分でゴールを決めた新加入のイサーク選手。190cm超の高さに加え、足元もFWとしてのスキルも十分ありそうで期待大。
原口選手は移籍してしまったが、渡邊凌磨選手が復帰すればまたメンバーに入れない選手も出てくるだろう。今出場機会を掴もうとしている選手はここでより結果が求められる。リーグ終盤でヒーローになる選手がチームの巻き返しにも必要。皆のギラギラな目と活躍を期待したい。
おわりに
ルヴァン川崎戦は負けてしまったが、終盤なりふり構わずゴールに向かう迫力はあったし、相手を押し込むことができていた。
高さある選手を前に置いてロングボール放り込んじゃうからね、セカンドボールは柴戸選手が狩りまくって圧力かけ続けるからね、は相手も嫌なはず(根本選手を左SBに入れればもっと迫力出るんじゃないかなぁと思ったり)。新しいオプションを得られたのはポジティブではと思う。
最近は、前半のうちにゴールを奪い1-0, 2-0で折り返す試合が複数あった。あれを継続して、後半は途中出場選手がまた持ち味を活かして、といいサイクルが回ることを期待したい。
残り試合を考えるとアウェーでも勝ち点3は必須。全力でプレーするレッズの選手たちを後押ししたい。
キックオフは9/13(土)19時@アウェーです。