リーグ戦で柏に敗れた浦和レッズ。
しかしシーズンは終わっていない。
小森選手や渡邊凌磨選手が戻ってきて、新加入のイサーク キーセ テリン選手(190cm!)もフィットすれば、、とブーストできる要素はある。
次の試合は天皇杯準々決勝。相手はFC東京。
埼スタで勝って、再度勢いをつけていきたい。
予想スタメン
先週金曜の柏戦から中4日、次の日曜の新潟戦まで中3日。その次が中2日で9/3水曜日ルヴァン、そしてまた中3日で9/7にルヴァン2戦目。コンディション調整をどこまで考慮するか難しいが、出場機会の得られてない選手たちは虎視眈々とチャンスを狙っているはずだ。
予想スタメンは以下の通り。

GK。一発勝負の天皇杯、西川選手ではないだろうか。牲川選手はルヴァンで先発と予想。
SB。途中出場の多い荻原選手が次は先発と予想。右は石原選手が出っ放しなので、関根選手では。
CB。左利きの根本選手が左CBと予想。ボザ選手が先に45分、状況に応じてマリウス選手が後半45分では。流石にこの連戦全てマリボザコンビで乗り切れると思えない。累積警告問題もある。根本選手のフィットが必要で、トライするならここではないか。
ボランチ。これまで途中出場の多い松本選手はスタメン堅そう。負荷の高い選手を休ませたいが、安居選手、グスタフソン選手を時間半々で出すのではないだろうか。
SH。守備の部分で信頼の厚い大久保選手が右で先発と予想。ゴールを見せてくれ。左はこれまでの起用をみるに原口選手では。ゴールを見せれくれ。結果で示すしかないのだから。
FW:トップにサンタナ選手、トップ下に攻撃の核となるサヴィオ選手を時間限定で出場させると予想。
さて、このFW&MFユニットは天皇杯ラウンド16と同じ。連携の部分で問題はないはず。今後の超過密日程を乗り切るためには全員の活躍が必須。頼む。
予想リザーブ
延長もある天皇杯、プレー時間コントロールも考えないといけない。怪我明けの選手ばかりとはいかないだろう。小森選手と渡邊選手の復帰に期待しているが、ひとまずいない前提で考えてみる。
GK:牲川
DF:マリウス、長沼
MF:中島、早川、グスタフソン、柴戸、金子
FW:松尾
ゴールが必要な場合のキーパーソンは中島選手とするのでは。最近出てないので活躍を見たい。
おわりに
どちらも前週末のリーグ戦で4失点して臨む天皇杯。ふがいない試合を見せるわけにはいかないのは同じ。
異常なまでの蒸し暑さ続く中、タフな試合になるだろう。
勝って再び勢いをつけたい試合、キックオフは8/27(水)19:00@埼スタです。