勝てない試合が2試合続いた浦和レッズ。CWC前にできるだけ勝ち点を積み上げ勢いを持ってCWCに向かいたい。
4月の連戦ではメンバー固定していたものの、さすがに疲れが溜まっているのか、ここ2試合先発メンバーを複数人変えて望んでいる。
結果につながらずうまくはいっていないが、これで勝てるようにならないとシーズン戦い抜く強いチームとは言えない気もする。
中3日で迎える次のC大阪戦、どんなメンバーで望むだろうか。
予想スタメン

石原選手、ボザ選手は前節先発から外れたので今節はスタメンでは。マリウス選手と荻原選手はそのままかと予想。
安居選手は土曜に45分プレーしてしまったが、次は先発の予定だったはずで、そのまま予定通りではと予想。疲労度はわかりかねるが、怪我につながらないといいが…
グスタフソン選手は連戦だが、1週間前の水曜に出てないので、中3日の2連戦くらいなら問題ないはず。松本選手とプレータイムを分けるかもしれない。
相手にスピードで脅威を与えつつ、トップでもSHでも器用にプレーし、守備の貢献度も高い松尾選手は常に先発で90分使いたいだろうが、コンディション次第だろうか。疲れてないっすよ、という感じなら先発は確実だろうと思いつつ。次は途中出場と予想。
これまで先発したことがない長倉選手だが、とはいえ出ればいい仕事をしてきた。サンタナ選手がいない中CWCに向け髙橋選手が先日先発機会を得たが、次は長倉選手に来るのでは、と予想してみる。
右から金子・石原選手、左からサヴィオ・荻原選手のクロスにバシッと合わせるゴールを期待(アウェー新潟戦のように)。
予想リザーブ
GK 牲川
DF 井上
MF 長沼、松本、関根、中島、大久保
FW 松尾、髙橋
原口選手、二田選手…と他にも選手がいるのだが、9人までしか入れられない。誰かがあぶれてしまう。いい競争環境にあるとも言える。途中出場の選手が最近ゴールを決める傾向にあり、試合の流れを変えられる選手の有無は非常に重要。皆さんのギラギラしたプレーに期待したい。
また、選手に疲労の色が見える中、ボランチの柴戸選手の復帰が待たれる(個人的にとても期待しているので)。
おわりに
相手は手強いC大阪。とはいえ上位を狙うにはここから勝ち続けていかないといけない。疲労の溜まる中、それでも強いチームは勝っていくだろう。真価が問われるであろう連戦。
キックオフは5/28(水)19:30です。