Urawa Reds Life

J1リーグ 第33節 浦和レッズ(H) vs 川崎(A) 攻撃の形と精度を取り戻すには時間がかかる?

11/29/2017Game
Jリーグホームゲーム 浦和レッズ vs

ACLを優勝した浦和レッズは、未消化の第33節を戦う。

すでに上位を望めないこともあり、モチベーションの置き方が難しいところ。

しかし目の前の試合に勝つ、ということに変わりはない。出場する選手にはただ勝利のために戦ってほしい。

レッズが勝つか、引き分けると川崎フロンターレの優勝の可能性が消滅し、鹿島アントラーズの優勝が確定する。

スタメン

2017 浦和レッズ vs 川崎

レッズはスタメンを6人入れ替えてきた。個人的には梅崎選手のスタメンを見てみたいのだけど、そこは監督の決めるところ。武藤選手の疲労具合が気になる。

前半

レッズは前からプレッシャーをかけにいく。長澤選手はACLレベルのアタックをしかけ相手にプレッシャーをかける。

そしてファウルを取られる。むむ。。なかなかリズムが出ない。

やはり川崎フロンターレ、かわすのは本当にうまい。レッズは次第に前線からのプレッシャーを弱め、ブロックをしくようになっていた。

逆に川崎の守備強度も強くて、なかなかレッズの選手はパスを繋げない。守備時は4-4-2で守る川崎は小林選手と中村憲剛選手が浦和のセンターバックのビルドアップを自由にさせない。

レッズはサイドサイドへ逃げながら、時には中央を使う意識も見せていたけど、最後の精度が悪くて得点に至らず。サイド時々裏へのパスっていうのも悪くなかったんだけど。。。

レッズの失点は、サイドでの守備のミス的なところから上手くショートカウンターを決められてしまった形。さすが川崎といったところか。。。

後半

フロンターレも疲れが出たのか、前半ほど激しくチェックに来ない。

これによりレッズはボールを回せるようになる。

とくに大きかったのは、両サイドバックを高い位置に置けるようになったこと。

菊池選手と森脇選手は持ち前の前への推進力で高い位置での攻撃の組み立てに参加する。サイドから崩すシーンが増える。

きっとこれが本来やりたいサッカーなのかもしれない。しかし、シュートまで行けるも得点に至らず。

川崎も攻撃時には両サイドバックが上がる。その裏をズラタン選手がよく使っていて、いくつかチャンスもあった。しかし。。。

ACLはとにかく必至に守ってカウンター(ロング&ショート)だった。久々に攻撃を自分たちで組み立てることになって、ちょっと感覚とか精度とかが戻らなかったのだろうか。。。もっとできるメンバーかなと思う。

来年に向けて、攻撃の精度が重要になってくるのかなと思いました。

ワントップツーシャドーの基本はやっぱり興梠選手、長澤選手(or武藤選手)、柏木選手かなぁ。

次節は最終節。来年への手がかりも掴みつつ勝って締めくくってほしい!

HOME

Pick Up Post

New Posts

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Category

PVアクセスランキング にほんブログ村