勝ち点19で首位の浦和と勝ち点1で最下位の大宮。大きく状況が違うチームが埼玉ダービーで激突といった一戦。レッズはACLでも得点を取りまくっていて、目下攻撃に関しては絶好調といったところか。
スタメン
浦和レッズのスタメンはほぼ固まりつつあり、いつもと同じメンバーで大宮戦にのぞむ。
前半
大宮は守備時は5-3-2, 攻撃時は4-4-2といった形。
大宮のツートップは前線からボールを奪いに行くといった守備はせず、基本パスコースを限定する動きをしていたようである。浦和の攻撃時の最終列(阿部&遠藤航)は基本自由にボールを持てているように見えて、出しどころがなくボールを持ってもどこにだそうかな、といった雰囲気を出していた。
大宮ボランチの金澤選手は興梠選手を自由にさせないというミッションがあったようだが、なかなか上手くいったというところかも。この試合槙野選手が高い位置まで上がっていくシーンを見かけることが多かったが、もしかすると大宮の守備に対応する形をとったのかもしれない。興梠選手が潰されているなら、ポジショニングで気の利く宇賀神選手と興梠選手でスペース作って槙野選手が上がる、みたいな。
大宮は終始守備意識が高く、浦和の攻撃の選手に時間とスペースを与えてくれなかった。関根選手をフリーにすることもなく、いつも2人はついていた。それでも関根選手はつっかけていた。うん、その姿勢はステキ。
浦和も大宮も点が入ってもおかしくないシーンはあったけど、0-0で前半は終了。
後半
0′ 柏木–>青木
後半開始早々、柏木選手に代わって青木選手を投入。柏木選手は怪我の影響のようだが、大丈夫だろうか。がっつり守る相手に、長短のパスを供給できる柏木選手の離脱は多少なりとも影響があっただろう。
後半18分、大宮江坂選手から右に走り込んだ茨田に渡り、ニアを撃ち抜かれて失点。浦和の選手の守備の人数は揃っていたし、阿部選手も茨田選手に付いてはいたのだけど、素晴らしいシュートを打たせてしまった時点で運はなかったようで、痛恨の失点となった。
浦和は、こういった展開でも過去いつものプレーを繰り返して追いついてきた。そういった自信もあったと思う。でも大宮の執念が今日は上回っていた。最後パワープレーをするにはそういう選手をそろえていないと思うし、(パワープレーするならズラタン選手・那須選手が入った方が恐いと思う)、正直100回やって100回勝てるなんてことはないのだから(目指してはいても、現実問題)、今回は運を引き寄せる何かが足りなかったと思う。今日は大宮が上回っていた、球際も負けてなかった。
雑感
勝てない試合ではなかった。でも何度もあった得点のチャンスを決められなかった。それが埼玉ダービーだったという点がサポーターとしては残念だし、受け入れられない結果と感じている人も多いだろう。
仙台戦は大量得点だったけど、試合展開によっては難しくなっていたかもしれなかった。今日も紙一重の部分が大宮の方に傾いてしまった。それを跳ね返す腕力は浦和にはまだないということ。さらなる高みを目指して、足りない部分を明らかにしながら強くなっていってほしい。
次の試合は鹿島が相手。絶対に負けられない、という気持ちが前向きに働いて満員の埼玉スタジアムで最高の試合になることを祈りたい。